個別指導 竹の塚校
東京都足立区西竹の塚2-3-16 昼間ビル1F
03-5837-1519
100分授業を最多25回、無料体験できます!
1回の見学や授業だけでは、学校・部活動と両立できるか、講師との相性が良いか、他にどんな講師がいるかといった不安は拭えません。だから、臨海セレクトでは12月+冬期講習(最多25回)の無料体験授業を実施しています。生徒自身が、今後通うことになるスケジュールで実際に通うことで、”塾に通う生活”が実際にマッチしているのかを確かめていただきます。さらに、室長も数回の授業内容の確認ができるので、入塾と同時にその子にピッタリのカリキュラムでスタートすることができます。是非、見て比べてください。試して選んでください。
教室長からのメッセージ
保護者と生徒の声
以前担当した教室のアンケートより
苦手だった文章題や関数がテストで解けました。分かりやすく教えてもらったのと、TSPで何度もやったからだと思います。次のテストもよろしくお願いします。
以前担当した教室の入塾時アンケートより
新しい教室で明るく、清潔感がある。アットホームで参加しやすい雰囲気も良いと思います。先生方や生徒さんがちゃんと挨拶してくれて,しっかりした印象でもあります。
以前担当した教室の入塾時アンケートより
教室は思ったより広くて明るい。面談や電話では子供の話をよく聞いてくれる。塾の説明も丁寧でした。子供の得手不得手をすぐ把握して下さり、アドバイスや指導もしてくださった。数学が特に分かり易かったみたいです。
以前担当した教室の生徒アンケートより
いつも分かりやすい楽しい授業ありがとうございます。初めてベクトルが理解できて、自分の力でもとけるようになりました。
以前担当した教室の生徒アンケートより
先生はみんな分かりやすくて、できない問題があってもサポートしてくれるので、ありがとうございます。
教室からのお知らせ
新着情報・教室イベント
下記のイベントはすべて無料でご参加いただけます。
体験申し込みされた方以外にも、教室の様子が気になる方、体験の前に1日だけでも試してみたい方にご参加いただいております。
お気軽にお問い合わせください。
■勉強大会・フォロータイム
学校の授業内容の復習やテスト対策を行います。
費用:無料
日程:11/23(日) 、11/29(土)
>勉強大会・フォロータイムに参加する
■知っ得講座
「良い成績を取っている生徒はこれをしている!」 点数UPの方法を各月お届けします。
費用:無料
第5回:5教科勉強法(英・数・国・理・社)
12/13(土) 14:00~14:50
>知っ得講座に参加する
■新中1進学説明会
来年の春から中学生になる生徒と保護者の皆様に、中学校生活・高校入試の仕組みなどをご説明します。
不安をなくして、新しい学校生活をスタートさせましょう!
費用:無料
日時:12/6(土) 14:00~14:50
>新中1進学説明会に参加する
■2025年冬の企画!アクティメソッド監修 タイピング英語®
タイピングを通じて英語を“聞いて・見て・打って”
体感的に学ぶ新しいスタイルの英語学習法を体験できます。
費用:体験諸費1,100円
対象:小3~小6
>タイピング英語®の詳細を見る
個別指導セレクト2025内申結果(1学期・前期)
5科目合計 内申UP【一例】
※生徒からの聞き取り調査によるものです。
| 足立第十四 中3 | 21⤴23 2UP! |
|---|---|
| 西新井 中3 | 16⤴18 2UP! |
| 竹の塚 中3 | 15⤴17 2UP! |
| 足立第十四 中3 | 22⤴23 1UP! |
| 足立第十四 中3 | 15⤴16 1UP! |
| 渕江 中3 | 11⤴12 1UP! |
教室の様子
-
カードリーダーを通すと、通知メールが届きます。
個別指導 竹の塚校の交通アクセス
住所
東京都足立区西竹の塚2-3-16 昼間ビル1F
アクセス
竹ノ塚駅より徒歩4分 竹ノ塚駅西口(南側)を出て左折して道なりに進むと赤山街道に出る。右折してそのまま100mほど直進した右手の建物1F。
電話番号
03-5837-1519近隣校
対象校一覧
小学校
伊興小、西伊興小、東伊興小、西新井第二小、栗原北小、竹の塚小、渕江小、保木間小、西保木間小、両新田小 、古千谷小、中島根小、島根小など。個別指導なので、他小学校や私立小学校(内部進学対策)、中学受験(併塾OK)もお任せ下さい!
中学校
第十四中、伊興中、竹の塚中、六月中、渕江中、第十中など。 他中学校や私立中学校(内部進学対策)も、個別指導で学校カリキュラムに沿って対応しております。
高校
県立・私立に関わらず、大学一般受験まで一人ひとり指導しております。 個別指導なので1科目から通塾可能です。
教室検索
竹の塚校 周辺の施設
竹ノ塚駅東武鉄道の中でも2番目に利用者が多い駅です。駅は東口ロータリーを中心に周囲に商店が並んでいる為、一般的な駅とは少し違った活気のある雰囲気があります。買い物も非常に便利でお店を出てすぐにバスに乗れるので利便性はとても良いです。人口も年々増加している地域となっており、商店も増えていく傾向が強く駅周辺の住環境は日々充実していっています。小さい規模の街ながら住みにくさを感じさせない環境です。
東岳寺江戸時代後期の浮世絵師「安藤広重」の墓と記念碑があるお寺です。歌川広重という呼称が一般的で「東海道五拾三次」「名所江戸百景」を発表し、一躍名声を得たことでも有名です。門を潜って左手に行くと、大きな鯉のいる池、東屋、茶室等があります。街中とは思えない風情ある庭がとても落ち着く雰囲気です。毎年、広重の命日には多くの方が集まっています。竹ノ塚駅から徒歩6分とアクセスもしやすい場所にあります。
大境公園(ファミリー広場)竹ノ塚駅の南西にある公園です。園内には数多くのサクラが植栽されており、春の時期にはお花見ができます。また、足立区野外彫刻コンクールの入賞作品がいくつか展示されています。遊具は少な目で、すべり台・鉄棒・ブランコやストレッチの器械があります。藤棚のあるベンチがあり、木陰で休憩するにはに最適な環境です。中学校に隣接しているため夕方は吹奏楽が聞こえる癒されスポットです。走り周る子供で賑わう公園です。






